
ヘィヴン亜紀あきシッター
【取得資格】
ペットシッター士
【ペット飼育歴】
甲斐・柴MIX、ミニチュアシュナウザー、ミニうさぎ、
シマリス、セキセイインコ 、文鳥、ザリガニ、沢ガニ、
メダカ、プラティ、ミドリガメ、カタツムリなど
【自己紹介】
我が家の愛犬を普段から通っている保育園併設のホテルでお預かりをしてもらい、お泊まり中も「元気です」との連絡でしたが、帰って体調を崩してしまいました。お家が一番なんだなあ、と改めて痛感いたしました。飼い主様の大切なご家族の一員のペットさん達をご自宅でリラックス、かつ楽しく、もちろん飼い主様にもご安心していただけるよう、アンテナを張り巡らして、大事にお世話をさせていただく事を心がけております。

新山 春香にいやま はるかシッター
【取得資格】
JKC愛犬飼育管理士/犬猫ストレスケアアドバイザー/ペットセラピーインストラクター
【ペット飼育歴】
うさぎ、犬(ビーグル)、ハムスター(全種類)、
猫(地域・保護猫/友人宅のお世話含)
【自己紹介】
現在は「ペット」から「家族」として動物をお迎えする人々が増え、私もそのひとりです。
私はペットオーナー様の悩みにも寄り添える人間になりたいと心に決め、ペットシッターとして責任感を持ち、お世話に携わっております。
そして、日常生活を送る上で手の届かないお世話やケア、日々時間の制約に縛られる中でも精一杯の幸せをその「ご家族」へ届けられるお手伝いが出来ればと日々心がけ優しい気持ちで接しております。

柿﨑 香凜かきざき かりんシッター
【取得資格】
ペットBLS検定、認定動物看護師(卒業後予定)
【ペット飼育歴】
トイプードル、保護猫
【自己紹介】
幼い頃から動物が大好きで、常に動物と触れ合う生活を送ってきました。
特にワンちゃんとの触れ合いが多く、恥ずかしがり屋のワンちゃん、保護犬など飼い主様以外にはなかなか心を開かない子たちも、私にはすぐに体を触らせてくれることがよくありました。
その経験から、動物と心を通わせることの喜びを強く感じ、私は動物たちの気持ちを理解し、寄り添うことができるのではないかと感じるようになりました。
動物たちと人の架け橋となれるよう精一杯努めます。